2025年、新年活動、始めたら継続を。
- その他
新年が明けて早いものでもう一週間が経ちました。
年頭にあたって、今年の目標を掲げられた方もあるかと思います。
年末年始の期間はいつもの生活習慣(時間の使い方等)に変化があったところから、仕事始めや生活習慣がいつものモードに戻してからすぐのこの時期は何かと体に負担を感じる時期でもありますね。
何かと体が資本ですのでここはやはり目標として「体の健康維持」をまず第一目標にして、その体づくりに一歩を踏み出されてはいかがでしょうか?
私は以前までは夜のウォーキングを1時間以上していましたが、冬の寒さもあって今は屋内での運動に特化しています。
YouTubeでも様々な運動が紹介されていますので、その中の有酸素運動や筋トレの動画を数本、一時間以上組み合わせて行っています。
冬場は特に外での運動は寒くて続かなかったり、汗も出にくかったりしますが、屋内での運動はそこをうまくカバーしてくれますのでしっかり続けられています。
また、普段の食事管理に加えて運動直後にはプロテインも飲むようにしています。
今年一年は今まで以上に体に気をつけて、体づくりに精を出すように心掛けます。
「筋肉は嘘をつかない。」とNHKの番組でも出ていましたから、皆さんも是非運動でしっかり筋肉に刺激を与えて、踏ん張りや動きに安定感を出して行けるように、一緒に重ねて行きましょう。