夏本番。しかし暑過ぎます…。しっかり暑熱対処を! 2023.07.26 その他 今年の梅雨は例年より早く入り、なおかつ気温も高かったので「暑熱順化」が難しかったかもしれませんね。この「暑熱順化」とは、体が暑さに慣れる事で暑さに強くなる事を示すのですが、その暑さのスピードが速いとそれに対応しきれなくて暑さにやられ、梅... 続きを読む
春から夏への移行期の衣服の調整、小まめにしていますか? 2023.05.26 その他 5月も終わりに近づいて来ています。5月と言えば新緑の季節と言われ、お出かけしやすい気候になる事もあり、全国的には月初にゴールデンウイークがあり、私の地域では中旬にお祭りがあり、過ごしやすい気候で体の状態も比較的良い時期もありますので活動... 続きを読む
4月は「試」月? 2023.04.07 その他 桜の時期のこの四月は、入学式や入社式、その他何かを新たに始められる方々も多い時期でもあります。これまでの環境と大きくは変わらない方々も多いと思いますが、この4月はちょっと視点を変えてみたり、ちょっと違った事をしてみたり、何か「試す」ぐら... 続きを読む
新年度、始動! 何かを始めてみませんか~? 2022.04.01 その他 2022年4月1日、新年度が始まりました。毎月1日は新しい月の始まりではありますが、1月1日の次に節目となる1日が年度変わりの4月1日ですね。新しい月の始まりであり、新年度始まりの4月1日ですので、何か新しく始めたり、新しい思いを考える、決め... 続きを読む
寒さ対策に運動を!(運動療法:肩、背中編):その2 2021.01.18 その他 寒さに対してついしてしまう、背中を丸めた悪い姿勢を修正すべく、肩を後ろに引いた「良い姿勢」を取ったならば、そこから運動要素を取り入れて行く「その2」をこれからお伝えして行きます。単純に言えば、肩関節を回す運動をしてもらうわけですが、そこ... 続きを読む