京都市上京区・北区で人気の整骨院をお探しなら『池田鍼灸接骨院』へ。

  • 診療時間
    9:00~13:00/17:00~20:00
    休診日
    火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
  • 075-222-0200

  • お問い合わせ

ブログ

カテゴリー:

その他

新年度、始動! 何かを始めてみませんか~?

  • その他
2022年4月1日、新年度が始まりました。毎月1日は新しい月の始まりではありますが、1月1日の次に節目となる1日が年度変わりの4月1日ですね。新しい月の始まりであり、新年度始まりの4月1日ですので、何か新しく始めたり、新しい思いを考える、決める日にしてみてはどうでしょうか?とは言え、1日、4月1日に限らず、自分なりのタイミングで何かを考え、決めて、始めるという事は非常に良い事ですので、それぞれのタイ...
続きを読む

寒さ対策に運動を!(運動療法:肩、背中編):その2

  • その他
寒さに対してついしてしまう、背中を丸めた悪い姿勢を修正すべく、肩を後ろに引いた「良い姿勢」を取ったならば、そこから運動要素を取り入れて行く「その2」をこれからお伝えして行きます。単純に言えば、肩関節を回す運動をしてもらうわけですが、そこにはまた「コツ」があります。肩関節を回す動きの方向は「前から後ろ」へ回して行きます。勿論、後ろから前方向にも回してもらっても良いのですが、せっかく取った「良い姿...
続きを読む

寒さ対策に運動を!(運動療法:肩・背中編):その1

  • その他
前回、寒さ対策の運動に、首周りの運動をお伝えしました。今回はその周辺にあたる、肩と背中の運動をお伝えして行きます。寒い環境下にいると、自然と体の姿勢が前かがみの背中が丸くなった、いわゆる姿勢の悪い状態になっている事が多いですね。寒さ対策で筋肉を縮めて体熱放散を少しでも抑える自然現象でもありますが、その状況は血流を悪くする状態でもあります。しかも、背中を丸めた前傾姿勢では体の重心バランスが崩れて...
続きを読む

いつもと違った新年年頭

  • その他
新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。昨年来から悪い引き続きのコロナウイルス感染拡大状況のままの新年年頭ですが、その関係で年始恒例の「初詣」もその人混みから控えられている方々も多いかと思います。感染拡大防止の観点からはやはり混雑する環境には出向かないのが第一と思われますので、「初詣」とはその年に初めてお参りする事でもありますので、今年は特にお正月期間にとらわれず、今...
続きを読む

寒さ対策に運動を!(運動療法:首編)

  • その他
寒さ対策には運動を!とお話ししました。ではどんな運動をすれば良いのでしょうか?寒さを感じる身体の場所にもよりますので、上から順番にお話しして行きましょう。①[首まわり編]ここは普段の生活の場で比較的露出している割合が多いのでこの首から体熱が逃げて行っている事が多いです。その対策にもなりますが、寒さ対策には首周りを覆う事も大事なので衣服で工夫をしましょう。マフラーを巻く事も効果が大きいですね。首の上...
続きを読む

ページトップへ戻る