京都市上京区・北区で人気の整骨院をお探しなら『池田鍼灸接骨院』へ。

  • 診療時間
                                   
    9:00~13:00/(月曜午後)17:00~21:00
    (水曜午後)17:00~20:00
    (金曜午後)18:00~21:00
    休診日
    火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
  • 075-222-0200

  • お問い合わせ

ブログ

カテゴリー:

すべての投稿

7月に入り、一年間の後半スタート!

  • その他
7月と聞けば「夏」の始まりの感じもしますが、実際はまだ梅雨時期真っただ中ですね…。コロナウイルス関連で春先からこの頃までの期間、ステイホームやテレワーク等で運動不足になり体力も低下している状況に、梅雨時期特有の湿度の高い環境且つ、気温の上昇で体には負担が大きくなっています。2020年が始まって早いものでもう半年、ここまでの6か月間の生活の様々の蓄積も大小様々掛かって来ているわけでもあります。そし...
続きを読む

4月~5月期の自身のウォーキング量

  • その他
コロナウイルスの感染が広がり出した時期は「STAY HOME」で不要不急の外出を控えていましたが、診療も時短で午後の診療を休診としていた期間もあったので、その間に自身の健康維持にしっかりと感染対策を講じながらウォーキングを行って来ていました。これまでは仕事が終わり、晩御飯を食べてしばらく経ってからの深夜時間帯に小一時間、約6kmのウォーキングをランダムに行っていましたが、この4月からはこれまで...
続きを読む

引き続き、コロナウイルス感染対策に運動を~!

  • その他
4月に入り、コロナウイルス感染拡大対策があちこちで様々な媒体で報じられて来て、その成果が徐々に出て来ています。緊急事態宣言も解除されましたが、これまで様々自粛ムードで行動を抑制していた中で、やはり運動不足に陥っておられる方々も多いですね。緊急事態宣言発令中も気分転換程度の外での運動は良しとされていたものの、感染警戒でじっと自宅にて過ごされていた方々はコロナウイルス感染リスクは下げられていました...
続きを読む

車の運転と日々の体の扱いの相関関係

  • その他
先日、5年ぶりの自動車運転免許証の更新に出向いて来ました。新しい免許証を手にする前に交通安全に関する講習を受けるのですが、毎回そこで安全運転への意識向上に繋がっています。運転免許証を取得してはじめの頃の慣れない間の緊張感や注意深い運転から、日々運転して年月が過ぎて行くとつい自分の都合の良い運転や横着な運転になったりしがちです。そして、その人の運転の癖や車の扱いに差が出て、時に周囲への迷惑になっ...
続きを読む

阪神大震災から25年

  • その他
今日はあの阪神大震災から25年の日。地元関西の人間にはいつまで経っても忘れられない出来事です。と言っても、あれからもう25年の月日の間に、正直に言えば日々の平和な生活の中では忘れているのも事実です。しかし、毎年1月17日にはあの日の事は思い出します。京都は大きな損傷的な影響はありませんでしたが、大きな揺れは印象的でした。勿論、震源地に近い兵庫県、神戸市などの被害は甚大でした。今は復興から長い月...
続きを読む

ページトップへ戻る